毎週水曜日の更新
こんにちは!
今週のブログ担当は、とに☆です。
我が子は3人だったのに...
我が子じゃない奈川っこを我が子のようにどんどん可愛くなってくる!
心配にもなることも!
音楽会をみてても運動会をみても、奈川っこの少人数でも頑張ってる姿をみると泣けてくる。
卒園式や卒業式には、ボロボロ泣いてしまう。
逆に我が子3人は、まわりの皆さんに助けてもらって育ってきた。
兄弟が沢山いるような...友達なのに兄弟喧嘩と同じ。兄弟と同じで自然と仲直り。
すっごく年上のお兄ちゃんやお姉ちゃんもいたり...
おじいちゃんもおばあちゃんも沢山(^∇^)
友達のお父さんお母さんもみんな仲良し。
かなり贅沢(^∇^)
うちの3人が通学バスに乗り遅れ、3人でとぼとぼ歩いていってても...
学校付近で3人を見かけたお母さんから、LINEで連絡!
「バスに乗り遅れたのね~3人無事に学校着いてたよ~」って教えてくれることも!
ひとりで困ってそうだったから、家に連れて帰っておくね!とか...
子どもたちだけでなく、私も近所の皆さんに助けてもらってる。
実家の遠い私にとってはとてもありがたい。
親のような...自分の祖父母のような...
ずっとずっと助けてもらってばかり(^∇^)
これからは私がみんなの役にたてるようにならなきゃなぁとおもうけど
今も皆さんに支えられながら、甘えてお山ですごしております。
実家にいくと知らない人ばかりとすれ違う...
子どもたちの小さい頃は、すれ違う人みんなに挨拶してて、びっくりされたなあ。
街は色々なものが豊富にあるけど、なにかさみしい。
自然にそっての生活、人と人のつながりがありがたい。
【更新頻度】毎週水曜日+伝えたいことがある時



コメントを投稿するにはログインが必要です。